コンテンツにスキップする
- Q
- 注文を確定後の、数量変更・キャンセル・配送時間変更はできますか?
- A
- ご注文後の変更、キャンセルはお受けできません。内容をよく確認のうえ、ご注文を確定してください。
※予約商品のキャンセルは、注文後60分まで可能です。
- Q
- 注文確定メールが届かないのですが
- A
- ご注文頂いた後、注文確認メールをお届けしております。届かない場合は、下記手順をご確認ください。
<メールアドレスが異なる場合>
マイページから会員情報編集にてご変更いただけます。
<フリーメールをご利用の方>
gmailやhotmailなどフリーメールの場合、迷惑メールに振り分けられている可能性もございます。迷惑メールフォルダをご確認下さい。
<受信ドメインを指定されている場合>
「shigeta.fr」のアドレスを受信できるドメインとして追加していただけますようお願いいたします。
- Q
- 注文内容はどうやって確認したらいいですか?
- A
- ご注文の詳細内容は自動配信メールの他に、マイページでもお客様自身でご確認いただけます。
<ご注文の確認方法>
1. ログインしていただき、マイページをご確認ください。
2. [ご注文履歴]に、過去のご注文が一覧で表示されていますので、注文番号をクリックして詳細をご確認ください。
- Q
- 配送料、決済時の手数料などを教えてください。
- A
- 商品代金10,000円(税込)以上のご注文で配送料が無料となります。
商品代金10,000円(税込)未満の場合、配送料は 日本全国一律(一度の発送につき)500円(税込)
※沖縄・離島は購入金額に関わらず、1度の配送につき送料 2,000円(税込)となります。 (ただし、一部キャンペーンの場合は異なります。)
- Q
- 商品の配送日はいつになりますか?
- A
-
配送のご指定は予約商品以外はご購入時に選択いただけます。ご指定がない場合は通常午前中にご注文いただいたものは、翌日のお届けとなります。金曜の午後、土日祝日にいただいたご注文は、翌営業日の発送となります。
※一部地域・土日祝祭日・年末年始・ゴールデンウィーク・夏季休暇を除く
※ご注文が集中した場合や、土日祝日などの休日をはさんだ場合、一部地域はお届けが遅くなる場合がございます。
- Q
- 商品を複数の住所にわけて配送できますか?
- A
- 一回のご注文でお届け先は一カ所のみのご指定とさせていただいております。
ご注文いただいたすべての商品をまとめて配送させていただいておりますのでご了承ください。
- Q
- 商品のお届け先を変更する場合について
- A
- マイページのお届け先編集ページにて、新規お届け先を追加いただけます。
- Q
- 支払い方法のご案内
- A
- KOLのお支払い方法は以下となります。
・クレジットカード決済
Visa Master Amex JCB
・pay支払い
Apple Pay Google Pay
・コンビニ決済・銀行振込
- Q
- 支払い方法を変更できますか?
- A
- 個人情報の関係上、お支払い方法の変更は行っておりません。
お手数ですが全てのご注文を取り消した後、再度ご注文をお願いいたします。
- Q
- クレジットカードの請求日はいつですか?
- A
- 出公式オンラインでご注文を確定された日がクレジットカードのご利用日となります。ただし、お客様のお手持ちのカードによって、クレジットカードの締め日が異なる等がございますので、クレジットカードの請求日に関しては、ご利用のクレジット会社までご確認ください。
- Q
- 予約商品はいつ届きますか?
- A
- 「予約商品は商品入荷後の発送となりますので、「お届け予定」をご確認のうえ、ご注文ください。
予約商品が入荷しましたら、順次出荷させていただきます。
発送されましたら「商品発送完了のお知らせ」メールをお送りします。
- Q
- サイズが違う気がするのですが?
- A
- 生産の都合上、商品の納期・サイズ仕様が変更となる場合があります。
変更があった場合、別途ご連絡いたします。
また、予約商品の画像にはサンプルを使用しているため、お届けする実際の製品とは仕様や色が若干異なります。
サイズに関しても、2~3cmの誤差が発生する可能性がございます。
予めご了承の上、ご検討ください。
- Q
- 予約商品は通常配送商品と一緒に購入できますか?
- A
- 予約商品は他の商品と同時注文はできません。
- Q
- お直しや修理はできますか?
- A
- 大変申し訳ございませんが、当サイトでのパンツの丈つめ含め、サイズ調整はお受けしておりません。
お近くの専門店等へご相談ください。
- Q
- 各素材の注意点を教えてもらえますか?
- A
- 商品を使用する前に、タグ等に記載されている「取り扱い上の注意」、「洗濯表示」を必ずご確認ください。
■ 経時劣化(ポリウレタン)
素材の劣化をさけるため、風通しのよい所で保管してください。
■ バブリング
素材の特性上、織物表面にシワが発生することがありますがアイロンで直ります。
■ ピリング
素材の特性上、毛羽立ち、毛玉ができますので、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
■ カーリング
素材の特性上、生地端がカールする場合がありますが、アイロンで押さえると直ります。
■ 色落ち
摩擦、濡れによる色移りに気をつけてください。
■ レースの色落ち
レースの染色の特性上の摩擦、濡れによる色移りに気をつけてください。
■ 色目
濃色は色移りすることがありますので気をつけてください。
■ 色あせ
この製品は色あせしますので、光の当たらない場所で乾かしたり、保管してください。
■ ウォータースポット
素材の特性上、濡れるとシミ状に見えることがあります。
■ 斜行
洗濯によるねじれは、洗濯後は、形を整えて干してください。
■ 引っ掛かり
摩擦や引っ掛けに気を付けてください。
■ 縮み(洗濯による)
縮みがおこるため、タンブラー乾燥はお避けください。
■ 型崩れ(自重伸び)
型崩れをさけるため、洗濯後は平干ししてください。
■ 型崩れ(洗濯による)
型崩れをさけるため、洗濯後は形を整えてください。
■ 毛羽乱れ
衣料用ブラシなどで毛羽を整えてください。
■ 毛並み(めくれ、ねじれ)
毛並みは、めくれたり、ねじれたりすることがあります。
■ 麻製品
表面に織フシがある場合がありますが、麻独特の特徴です。
■ オーガニックコットン製品
オーガニックコットンとは3年以上、農薬、化学肥料を使用しない畑で栽培された綿花のことです。
■ テンセル(リヨセル)製品
摩擦による変色や白化になることがあります。
■ レーヨン、キュプラ製品
摩擦や洗濯などで白化、毛羽立ちが起こり、色落ちすることがあります。
■ アセテート製品
石油ストーブの燃焼ガスや車の排気ガスによって変色することがあります。
マニキュアの除光液が付着すると、溶解し穴があきますのでご注意下さい。
■ 獣毛混、甘撚り、起毛製品
この製品はなめらかな風合いが特徴ですが、表面の毛羽が他のものに付着することがあります。
■ ポリウレタン製品
ポリウレタン繊維の劣化を避けるため、こまめに洗い、直射日光は避け、湿気の少ない暗所に保管してください。
■ 強撚糸
強撚糸の特性上、濡れるとシワができますが、スチームアイロンで直ります。
■ モール糸
モール糸の特性上、糸が浮き出したり、引っ掛かることがあります。
■ アクリルニット製品
摩擦により毛羽立ち、毛玉が生じますので、着用後はブラシなどで表面を整えてください。
■ 綿、麻ニット製品(鹿の子、天竺、シングルジャージ)
生地の特性上、洗濯によりねじれることがありますので、洗濯後は、形を整えて干してください。
■ 手編みニット
この製品は手編みのため、1点1点多少のサイズに違いがあります。
■ 羽毛製品(水洗い)
縫い目から中の毛羽が飛び出すことがあります。飛び出した毛羽は抜き取らず、内側へ入れ込んでください。
■ 羽毛製品(手洗い不可)
縫い目から中の毛羽が飛び出すことがあります。飛び出した毛羽は抜き取らず、内側へ入れ込んでください。
■ ムートン製品
濃色品は摩擦や、汗、水などで色移りする場合があります。
■ 合成皮革【ポリウレタン樹脂コーティング】(アイロン禁止)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
■ 合成皮革製品【ポリ塩化ビニル樹脂コーティング】(アイロン禁止)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
■ 人工皮革製品(アイロン禁止)
バッグやベルトなど硬いものとのスレでコーティング剥離になる場合があります。
■ ボア製品
毛羽が倒れ、風合いや外観が変化はブラッシングで表面を整えてください。
■ フリース
摩擦や洗濯などにより表面の毛羽がみだれることがあります。
■ サテン織物
バックやベルトや、ほかの衣類との摩擦でキズができやすいです。強い力により、縫い解け、繊維のかたよりがおこります。
■ ベロア、ベルベット、コーデュロイ
摩擦により色落ち、色移りする場合があります。
■ 楊柳
楊流製品は、雨や水に濡れると濡れた箇所が縮みますが、アイロンで直ります。
■ 起毛製品
特性上、摩擦や静電気によって毛が絡み合ったり、毛乱がです場合があります。
■ 毛足の長い素材(毛羽乱れ、毛羽付着)
特性上、摩擦や静電気によって毛が絡み合ったり、毛乱ができる場合があります。
■ ピーチスキン製品(スレ)
素材の特性上、乾摩擦で表面の毛羽が脱落し濃色化したり、湿摩擦で毛羽立ち白っぽくなります。
■ オパール加工
オパール加工は、摩擦により細かい繊維が脱落することがあります。
■ シワ加工(水洗い可)
シワ加工を施していますが、永久的なものではありません。
■ フロック加工
着用や洗濯を繰り返すことにより毛羽が少なくなります。
■ プリーツ加工(家庭アイロンで修正不可能なもの)
この製品はプリーツ加工を施してありますが、永久的なものではありません。
■ ポリウレタン樹脂加工
クリーニング後は風通しのよい、湿気の少ない暗所にハンガーに掛けて保管してください。
■ ボンディング加工製品(洗濯可)
ボンディング加工は徐々に劣化、剥離します。汚れがあるままの保管はさけてくだい。
■ ユーズド風加工
1枚1枚加工しているため、色や形にそれぞれ差があります。
■ 異素材を組み合わせた製品(水洗い)
素材の組合せた商品は、洗濯を繰り返すことで形態変化(ねじれ、たるみ、つれなど)がおこる場合があります。
■ 切りっぱなし製品
デザイン特徴上、一部を裁ち切り部分があるため、着用や洗濯の繰り返しでほつれる場合があります。
■ 配色製品
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。
■ 逆開ファスナー
着用時は蝶棒を根元までしっかり差し込み、上部スライダーを引き上げてください。
■ カットレース、カットジャガード
柄端の浮き糸を引っかけで抜けには気をつけてください。
■ レース製品(伸ばしてアイロン)
レース部分の引っ掛けに気をつけてください。洗濯でレースが縮むことがありますがアイロンで整えてください。
■ レース製品(アイロン禁止)
レース部分の引っ掛けに気をつけてください。
■ ラメ(グリッター)製品
着用や洗濯を繰り返すことによりラメ、グリッターが取れやすくなります。
■ プリント製品(発泡・ラバー・顔料)
着用や洗濯の繰り返しで、プリントにひび割れ、脱落することがあります。
■ 箔プリント
プリントは永久的でなく、着用や洗濯の繰り返しで剥離することがあります。
■ 製品洗い
製品洗いの、微妙な色、風合い、サイズの違いがあります。
■ ストーンウォッシュ
洗えば洗うほど、独特の持ち味が出てくるのが特徴です。
■ 製品染め
製品洗いの色あい、風合い、サイズの違いがあります。また色落ちや色移りの恐れがあります。
■ インディゴ染め製品
インディゴ染めの素材は色落ち、色移りに気をつけてください。
■ 顔料染め、硫化染め製品
顔料、硫化染めの製品は、摩擦によって色移りすることがあります。
■ 草木染め製品
草木染めの濃色品は摩擦によって色移りや、色あせする場合があります。
■ ムラ染め
この製品は加工により表面にムラを出しています。独特な風合いをお楽しみください。
■ フェイクムートン
・水や油汚れに弱く、摩擦による静電気でほこり汚れを吸着しやすい素材です。
・はっ水スプレーのご使用をおすすめします。
・内側のファーは着用や洗濯の繰り返しで毛羽が乱れ、風合いや外観が変化することがあります。
・着用後は、柔らかいブラシで毛並みを整えるようにブラッシングして下さい。
・着用中の摩擦や、汗、水などで濡れたことによる他のものへの色移りにご注意ください。
・雨など水に濡れた際は乾いたタオルで拭き日陰干しして下さい。
・アイロン掛けはお避け下さい。
■ 配色製品(水洗い不可)
配色が濃淡の製品は、色移りすることがあります。
・汗をかいたり、雨や水に濡れたままの放置はお避けください。
・水洗いにより色落ちするため、家庭洗濯は出来ません。クリーニング店でドライクリーニングを行ってください。
■ 羽毛製品(水洗い)※加工生地
この製品は加工の特性上、ドライクリーニングが出来ません。
■ 着用中のスレ
着用中のバックやベルトなどとのスレにご注意ください。
毛羽立ち、白化、毛羽の脱落、部分的な脱色などの原因になります。
■ デリケート製品の水洗い
この製品はデリケートな素材です。
洗濯の際は部分的なつまみ洗いや、もみ洗いはせず、軽く押し洗いしてください。脱水は軽く手絞りか、タオルに挟んで水分を取り、形を整えて日陰に干してください。
(ニットなど型崩れの恐れがあるものは平干ししてください。)
■ インディゴ染め製品について
特性上、水洗いにより、色褪せ・変色しやすいため、ドライクリーニングを行ってください。(家庭洗濯できません)
着用中のバッグやベルトなどとのスレによる色落ち色移りにご注意ください。
淡色との組み合わせで色移りすることがありますので下着などご注意ください。
直射日光の当たる場所に、長時間放置しないでください。
■ モール糸(飾糸)
糸の特性上花糸(毛羽)が抜けやすいため、着用時バッグやベルトなどとのスレや引っ掛けにご注意ください。
他のものに毛羽が付着した場合は、ブラシなどで取り除いてください。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。